台風9号接近に伴うオープンキャンパス開催について
【2026年度入試】受験上の配慮について
【短大?文科】「Writing」にて海外ゲスト(ポーランド)による交流授業を催行しました
【文芸学部 文芸学科】専任教員(教授、准教授または専任講師)の採用について
映画「星つなぎのエリオ」試写&特別イベントを実施しました
【社会連携】キッズ対象ワークショップ 参加者募集!
【短大?文科】『サービス接遇検定準1級対策講座』の開催~正課「ホスピタリティを学ぶ」~
【社会連携】出願期間延長!2025年度秋「共立履修証明プログラム」受講生募集中
【看護学部】小児看護学援助演習では上級生によるピアサポートを取り入れたシュミレーション教育プログラムを展開しています
【社会連携】共立女子大学×カゴメ株式会社 プロジェクト第2弾 最終成果報告会を実施しました
伝統文化企画を実施しました!
【社会連携】共立女子大学 × 住商フーズ(株)産学連携「2025年度 種子島産粗糖プロジェクト」がスタート!
津波警報に伴う注意喚起
「【学び】 小学校教員採用試験二次対策講座」が公開されました。
【メディア出演】「偉人?敗北からの教訓」(BS11)に文芸学部 堀 新 教授が出演されます(2025年8月2日)
【社会連携】千代田区キャンパスコンソ 共同大学説明会を開催します
中国人民大学(中国)交換留学生 報告レポート ~1年間の留学を終えて~
【短大?文科】海外ゲスト(アメリカ合衆国)を迎えて第2回?国際理解イベントを開催
【9月27日(土)開催】児童学科特別プログラム『子どもと絵本の未来』
【共立女子大学 ビジネス学部】専任教員(助教)の採用について
【社会連携】「芝庭広場で打ち水in日比谷公園」に参加します(家政学部 被服学科)
【食物栄養学科】専任教員公募
【建築?デザイン学部】 デザインコース プロダクト分野 2025学外展示のお知らせ
【短大?生活科学科】8月2日?3日にオープンキャンパスを開催します!
学校法人共立女子学園では、大学?短期大学の嘱託職員(教務課)を公募いたします。
【高等学校 教員入力用】指定校制推薦 募集要項請求フォーム
【共立女子短期大学 生活科学科】教授、准教授または専任講師(メディア?社会分野)の公募について
2026年度入学試験 特別措置について
2026年度総合型選抜募集要項の公開いたしました
2026入試ガイドブック 公開しました!
【児童学部 児童学科】 児童学部 児童学科では、専任教員の公募を行っています。
過去問題の公表について
共立女子大学家政学部 教授?准教授?専任講師(被服学科ビューティ?ウェルネス分野)の公募について
共立女子大学?共立女子短期大学 こころとからだのサポートセンターでは、専任講師または准教授または教授を公募いたします。
【文芸学部 文芸学科】非常勤講師の採用について
【文芸学部 文芸学科】専任教員(教授、准教授または専任講師)の採用について
学外の合同進学相談会
2025年度 新たに総合型選抜(基礎学力方式)が始まります
2025年度入試の解説動画をアップしました(7/9更新)
短期大学専用:受験生LINEアカウント開設のお知らせ
共立女子大学?共立女子短期大学の
3つの特長
仲間と切磋琢磨を重ねながら
現代社会に不可欠な力を養う
リーダーシップ教育
一人ひとりに合わせた
きめ細かな支援で学生生活を支え、
望む進路へ導く
サポート体制
文化?経済の中心地に全学生が集結
学内外から刺激を受け、成長する
都心型キャンパス