Department of Language and Literature
更新日:2025年09月19日
その他
【短大?文科】グローバル?コミュニケーションコース専任教員活動紹介~インド?ニューデリーでのボランティア活動~その3
2025年9月、インドの首都ニューデリーより
9月13日~14日、ニューデリーにあるPacific Mallというショッピングモールにて、日印政府公認の日本のアニメフェスティバル『Mela! Mela! Anime Japan!!』が開催されました。Melaとはヒンディー語で日本語の「祭り」という意味です。主にインドの若年層をターゲットとして、日本のアニメ作品や日本食、日本の大学の留学情報などを提供するイベントです。インドの人口は約14億人、平均年齢は28歳です(2024年)。このように若年層が多いインドにおいて日本の文化を紹介し、日本への関心を高めてもらう機会をもつことは日本の経済発展においても大きな意義があると言えます。
そこで、日本のアニメ制作会社とコラボレーションをし、Tシャツなどのアニメグッズを販売するブースで、運営ならびに販売の支援をしました。日本のオタク文化はすでにインドにも浸透しており、筆者以上に日本のアニメに詳しい若者、アニメをきっかけに日本語を勉強しているという大学生、日本からインドの大学に留学している日本人学生など多くの若者と交流することができました。それらの若者は皆、目を輝かせてアニメや日本のことを話していたのが印象的でした。日本のアニメは、今や日本の宝であり、アニメを通じた文化交流から異文化理解に発展し、平和維持?平和構築に繋がるのではないでしょうか。経済発展が著しいインドにおける日本のアニメの存在感の大きさを感じた2日間でした。
文科グローバル?コミュニケーションコースの卒業研究(西村教授)では国際交流プログラムを展開しています。後期も、世界各国からの留学生との交流を通してグローバルな視点を形成する機会が数多く用意されています。
▲コスプレイヤーも多く見かけました。インドではインド綿をはじめとした布地が豊富でオーダーメイドも手軽ですので、
コスプレイヤーにとって条件が整っている土地柄とも言えます。
▲インドで生産された日本のアニメTシャツ。模造品が多いインドでは、正規品の価値をもっと広めていく必要があります。
▲日本企業が製作したTシャツの説明をする筆者と熱心に話を聞いてくれたインド人親子
▲各ブースに人だかりができるほど大盛況のイベントでした。
共立女子短期大学文科:https://www.kyoritsu-wu.ac.jp/academics/junior_college/bunka/
文科Instagram:https://www.instagram.com/kyoritsu_bunka/
文科X(旧Twitter):https://twitter.com/kyoritsu_bunka
文科コンセプトムービー:https://www.youtube.com/watch?v=04BB1nwTlXY
未来が見つかる。文科Selection:
https://www.kyoritsu-wu.ac.jp/academics/junior_college/lp/bunka/